こんにちは。
現在開発中のランドクルーザープラド150系ガソリン車用ですが
様々なテストを繰り返し、まもなく発売発表!というところまできました!
そんな150系プラドのカントリーサスペンションについて今日は少し語ります…(笑)

まずはフロントの説明から。
150系プラド(2.7L ガソリン車)は、フロントを車高調整式+40段減衰力調整式
とする事で、より多くの人の感性に対応出来るような設定となっています。

バネレートは純正同等の数値ながら、巻き数・自由長を増やすことにより
よりしなやかでかつ、しっかりとした乗り心地になっています。
車体の姿勢制御は、車高調整式にすることで前下がりが補正可能になり
調整幅もあるのでフロントバンパー交換による重量増加などにも対応できます。
運動性能も簡単な操作で減衰力を40段変更できるので様々なシーンに対応可能です。

続きまして、リアの説明をしていきます。
バネレートは純正レートよりも少し落としつつ、巻き数を増やす事により
しなやかに足が動くように設計しています。
これはオフロードでのトラクションを稼ぐだけでは無く
乗り心地にも有効に働くようにしています。
またリアショックは、ハーモフレック機能+14段減衰力調整式にする事で
後部座席に座る人に対し、適度に締まったバネであっても乗り心地を良くする機能と
過度なロールスピードを抑える役目もはたしています。

キット内容の選択によって、フロントスタビライザーの位置を変更する事が可能になり
スタビライザーのツッパリを補正し乗り心地向上に影響してきます。
また、リアのラテラルロッドを交換し左右のタイヤ位置を適正化することで
左右のアンバランスを解消すると共に、プロペラシャフトからデフまでの動線が 真っ直ぐになり
車体への振動軽減にもつながります。

ちょっと語り過ぎちゃいましたね…(笑)
まもなく発売発表ができると思いますので
もうしばらくお待ちください!
関連記事
-
乗り心地良くリフトアップが可能な125ハイラックスカントリーサスペンションキット!快適な乗り心地とリフトアップフォルムを両立した125ハイラックス用カントリーサスペンションキット。 リフトアップサスペン…もっと読む
-
ランドクルーザー70(GDJ76)用カントリーサスペンションキットが予約受付開始!再再販ランドクルーザー70(GDJ76)用カントリーサスペンションキットがご予約開始となりました! 沢山のお問い合わせを…もっと読む
-
今週末は石川県にてイベント出展です!イベント出展のお知らせ。 今週末の3月1日(土)2日(日)の2日間は、石川県金沢市の【カルバン金沢店】様にて開催されます…もっと読む
-
ランドクルーザー250の新商品パーツと発売時期のお知らせ。ランドクルーザー250の新商品パーツと新商品パーツのお知らせ。 東京オートサロン2025に展示しておりました、車両装着パ…もっと読む
-
ジムニー/ジムニーシエラのカンサスキット(70mmUP)ラインアップしております。ジムニー/ジムニーシエラの70mmアップ、カンサスキット発売中! カントリーサスペンションキットの紹介。 今回紹介するの…もっと読む
-
コイルスプリングでリフトアップ可能な【カンサスLIGHT】!乗り心地を損なわずコイルスプリングでリフトアップ可能なカンサスLIHGT発売中! カンサスLIGHT(ライト)はカントリ…もっと読む